旅 の記事一覧
-
暮らしのなかで「経年美」を楽しむアンティーク絨毯の世界
2023.10.5 ここ数年、アンティークの絨毯が注目され、暮らしに取り入れる人が増えています。 そこで、展覧会を通じてお会いした、遊牧民の絨毯「トライバルラグ」と、イランで 手織りされる「ペルシャ絨毯」の魅力を知る二人の専門家にお話を vol.86 weaver ウール シルク 旅 歴史 糸 縫う 織り -
トルコのテキスタイルを歩く(後編)
2022.12.15 京都市立芸術大学名誉教授ひろいのぶこさんによる連載。「トルコのテキスタイルを歩く」をテーマに、トルコの旅をご紹介します。後編「被り布に咲く花野 ―オヤ―」です。 vol.83 weaver ウール エッセイ シルク 旅 木綿 歴史 糸 編み物 縫う 織り 連載 -
ユネスコ無形文化遺産・チェコの藍染めその歴史と技と愛らしい柄を “知る”
2022.9.30 「夜の海に落ちた無数の星のような美しさ」チェコの藍染めを表現する言葉です。その伝統を受け継ぐ「ヨフ工房」の藍染め生地を用いた洋服やインテリア用品を企画し、魅力を日本で紹介しているViolka(ヴィオルカ)代表の小川里 vol.84 レポート 旅 染める 染色 植物 歴史 糸 色 -
トルコのテキスタイルを歩く(中編)
2022.8.1 京都市立芸術大学名誉教授ひろいのぶこさんによる連載。「トルコのテキスタイルを歩く」をテーマに、トルコの旅をご紹介します。中篇「トルコ絨毯から見えてくる山羊や羊との暮らし」です。 vol.82 weaver エッセイ 夏 旅 歴史 糸 織り 連載 -
トルコのテキスタイルを歩く(前編)
2022.5.1 京都市立芸術大学名誉教授ひろいのぶこさんによる連載。「トルコのテキスタイルを歩く」をテーマに、トルコの旅をご紹介します。前篇「太陽がふりそそぐ絨毯の大地」です。 vol.81 weaver エッセイ 旅 春 歴史 糸 織り 連載 -
産業革命からアーツ&クラフツ運動へ
2022.1.29 京都市立芸術大学名誉教授ひろいのぶこさんによる連載。「英国・テキスタイルの歴史と今」をテーマに、イギリスの旅とともにご紹介します。前篇・中編・後編の中編「バースからオックスフォードへ、博物館という器の旅」です。 vol.80 イギリス エッセイ 冬 旅 歴史 糸 連載 -
バースからオックスフォードへ、博物館という器の旅
2021.10.1 京都市立芸術大学名誉教授ひろいのぶこさんによる連載。「英国・テキスタイルの歴史と今」をテーマに、イギリスの旅とともにご紹介します。前篇・中編・後編の中編「バースからオックスフォードへ、博物館という器の旅」です。 vol.79 イギリス エッセイ 旅 歴史 秋 糸 連載 -
繊細なボビン・レース、そして産業革命の重み
2021.7.1 京都市立芸術大学名誉教授ひろいのぶこさんによる連載。「英国・テキスタイルの歴史と今」をテーマに、イギリスの旅とともにご紹介します。前篇・中編・後編の前篇「繊細なボビン・レース、そして産業革命の重み」です。 vol.78 イギリス エッセイ 夏 旅 歴史 糸 連載 -
こよみ古今「冬」御神渡り
2020.12.1 湖の南岸には諏訪大社の上社、北岸には下社が鎮座していて、御神渡りは上社の男神が下社の女神のもとへと渡る道であると言い伝えられてきました。その道が出現すると、古式にのっとり神事を執り行い、氷が走る方位などによって吉凶を エッセイ 冬 旅