オリジナル糸・織機・輸入クラフト用品のお店
テキスタイル文学館
約20年、皆さまにお読みいただいてきた季刊誌「te」は、この春より「ておりやブログ」内で再出発します。 新しくお届けする記事第1弾は、テキスタイルや手仕事にまつわる文学作品を紹介する「テキスタイル文学館」。 今回取り上げるのは、昨年生誕100年を迎えた昭和の映画スター、高峰秀子さんのエッセイ集「コットンが好き」です。 大女優にして名文筆家 「二十
2025.03.29
糸のこと
繊維長の差が用途を分ける コットン(綿糸)は、すぐれた通気性と吸水性を特徴とする、衣服や日用アイテムに広く使われているおなじみの素材です。 その原料は、アオイ科ワタ属の植物が作る「蒴果(さくか)」の繊維、いわゆる「綿花」。その繊維の長さによって、短繊維綿(繊維長21ミリ以下)、中繊維綿(21~28ミリ)、長繊維綿(28ミリ以上)に分類され、
2025.03.15
『te(て)』記事より
国際的なテキスタイル展示会でお披露目された「プラチナウール™」 時代のニーズに即したテキスタイルの提案の場となっている、国際的な展示会「ミラノウニカ」。2024年7月に開催されたその会場で、繊維テクノロジー開発に携わる日本企業が開発した、ある新しい素材がお披露目されました。 それはウール100%でありながら、シルクのようなツヤ感・ドレープ感
2025.03.05
カテゴリー
最新の記事
これまでの記事